お知らせ 弱さに目を留めること 2023年4月23日(日)礼拝(聖書箇所:使徒の働き15:30〜41)聖書より:紀元49年頃、エルサレム教会は、異邦人たちの教会に対し、手紙を書き、それを教役者であるユダとシラスに託しました。手紙の内容は、偶像に捧げたもの、血と、締め殺しも... 2023.04.23 お知らせ礼拝
お知らせ 教会は異邦人を愛した 2023年4月16日(日)礼拝(聖書箇所:使徒の働き15:22〜29)聖書より:紀元49年頃、救いの信仰を授かった異邦人たちに、「割礼を受けなければ救われない」と偽りの教えを説く者が現れたことによって、異邦人たちの教会は混乱していました。そ... 2023.04.16 お知らせ礼拝
お知らせ 平安があるように 2023年4月9日(日)礼拝(聖書箇所:ヨハネ20:19〜23)聖書より:イエス様が十字架で死なれ、墓に収められてから三日目。弟子たちはエルサレムにある家に集まっていました。そのすべての戸には迫害を恐れた弟子たちによって鍵がかけられていまし... 2023.04.09 お知らせ礼拝
お知らせ 罪の出現 2023年4月2日(日)礼拝(聖書箇所:創世記3:1〜13)聖書より:天地創造の7日間のあと、蛇は女に善悪の知識の木の実について尋ねました。女は、「『食べてはならない。それに触れてもいけない。あなたがたが死ぬといけないからだ』と神は仰せられ... 2023.04.02 お知らせ礼拝
お知らせ 神様の思いを考えること 2023年3月26日(日)礼拝(聖書箇所:創世記2:7〜17)聖書より:モーセの律法は、かつて町ごとに宣べ伝える者たちがいて、安息日ごとに読まれていました。それほどまでに神様は全世界の人々に御心を注いでおられます。モーセの律法の一つである創... 2023.03.26 お知らせ礼拝
お知らせ 神様の私たちへの思い 2023年3月19日(日)礼拝(聖書箇所:創世記1:24〜31)聖書より:使徒の働き15章21節によれば、昔から町ごとに宣べ伝える者たちがいて、安息日ごとにモーセの律法が読まれていたとあります。実に神様は、昔から多くの人々にご自身を証しして... 2023.03.19 お知らせ礼拝
お知らせ 律法は異邦人のため 2023年3月12日(日)礼拝(聖書箇所:使徒15:12〜21)聖書より:アンティオキア教会では、「異邦人も割礼を受けなければ救われない」という教えを説くユダヤ人がいました。この問題を解決するため、パウロとバルナバがエルサレム教会に派遣され... 2023.03.12 お知らせ礼拝
お知らせ 弱さを受け留めること 2023年3月5日(日)礼拝(聖書箇所:使徒15:1〜12)聖書より:パウロとバルナバがシリアのアンティオキアに戻った後、しばらくして、ユダヤからやってきた人たちが、「異邦人も割礼を受けなければ救われない」と教え始めたのです。迫害や暴力なら... 2023.03.05 お知らせ礼拝
お知らせ 弱い私たちの強さ 2023年2月26日(日)礼拝(聖書箇所:IIコリント12:1〜10)聖書より:異教や異文化の影響によって信仰が混乱していたコリント教会を、パウロは厳しい言葉と御言葉をもって対処しました。深い悲しみを負いつつも、悔い改め、回復したコリント教... 2023.02.26 お知らせ礼拝
お知らせ 苦しみが証に 2023年2月19日(日)礼拝(聖書箇所:使徒14:19〜28)聖書より:ピシディアのアンティオキアからイコニオン、そしてリカオニアにやってきたパウロに、ついにユダヤ人たちの迫害の手が及びました。彼らはパウロを石打ちにしたのです。この間、パ... 2023.02.19 お知らせ礼拝